東洋英和女学院大学オープンキャンパス情報

2026年に生まれ変わる東洋英和を一足早く体験

2026年4月に設置構想中の『人間社会学部』新3学科の学びをそれぞれ体験できるプログラムや、参加の記念になる『一緒に撮ろう!チェキイベント』などが実施される。最新版の大学案内(2026年版)も初めて配布す。新学期が始まり、新しい出会いや挑戦が増えるこの時期。自分の未来について考えるきっかけとして、オープンキャンパスに参加してみよう。

最新の人気記事!
654https://madatega.com/3297/

4月20日(日)定番プログラム
入試・学科の各ガイダンス、学生・教職員それぞれによる個別相談(キャンパスライフ・学科の学び・留学・就職・奨学金など)などができる。

キャンパスツアー
英和生スタッフが自然豊かなキャンパスを徒歩・バスで案内。

なんでも個別相談
英和生と教職員と話してみよう。

学食体験(無料)
英和生にも大人気の学食を【無料で】食べてみよう。

新学部紹介ガイダンス≫
2026年4月にスタートする「人間社会学部」。
このガイダンスでは、1学部3学科の学びを中心に、新しい学びの特色を紹介。心理も、保育も、国際も、「人間」という視点でつながり、学びを深める場がここにある。

≪3学科の学び体験≫
総合心理学科・子ども教育学科・国際学科、それぞれの学びに触れながら、どんな視点で物事を考えるのかを体験できる。3学科すべて回ることも可能だ。
従来の体験授業とは異なり、短時間で実際の学びをイメージできるプログラムとなっている。

⾒学⾃由!
保育⼦ども学科プレイデー同時開催!
今回限定、⼦ども教育学科志望の⽅におすすめ。保育⼦ども学科の4年⽣が主体となり1年⽣〜3年⽣を招待して⾏うチーム対抗の運動会。実際に運動会を開催することで、学科の交友を深めることや、保育者としての学びを得ることにつながるという。

申込&詳細は同大学ウェブサイトにアクセス
https://www.toyoeiwa.ac.jp/daigaku/prospect/opencampus/oc/2025420.html

タイトルとURLをコピーしました