7月20日(日)新宿キャンパスにて開催
工学院大学では、航空理工学専攻説明会の申込を開始。「エアラインパイロットになるにはどうしたら良いの?」、「パイロットに興味があるけれど、求められる英語力や訓練費用が気になる・・・そんな受験生・保護者の方に向けて、航空理工学専攻での4年間の学びや訓練費用・入試情報などについて解説する。また、東京会場においては操縦訓練を完了した在学生によるプレゼン等も実施される。
最新の人気記事!
654https://madatega.com/3232/
これまで狭き門とされてきたパイロットへの道ですが、世界的な航空需要の増大に伴ってニーズが高まる今、空へのあこがれを実現させる絶好の機会。費用や語学力などのハードルも、独自のカリキュラムがバックアップしますとしている。
プログラム
12:30~ 受付開始
13:00~ 日本航空(JAL)機長による講演
航空理工学専攻特任教授 山本 潤先生
14:10~ 航空理工学専攻概要説明
15:00~ 入試制度概要説明
15:20~ 在学生によるプレゼン
15:40~ 個別進学相談(希望者のみ)
フライトシミュレーター体験搭乗(希望者のみ/対象は受験生および現役高校生に限定)
申込&詳細は同大学ウェブサイトにアクセス
https://www.kogakuin.ac.jp/engineerpilot/index.html