大学選びの基本③

代表的な理系学部と文系学部

大学の学部を大きく分けると理系と文系がある。近年のIT系ではその両方にまたがるという複雑な学部もある。まず、自分の夢、あるいは好きなことが理系なのか文系なのかを考えてみよう。

最新の人気記事!
654https://madatega.com/2965/

理系の主だった学部は工学部、理学部、農学部、医学部、歯学部、獣医学部、薬学部、看護学部、そして情報学部などがある。

工学部
工学部は学科も多種多様で建築学専攻、精密工学専攻、マテリアル工学専攻など専門性が高くなる。

理学部
高校の数学、物理、化学、生物、地学、天文学など、自然界で起こる物事の原因や心理を探求していく勉強だ。

農学部
農学部は生物学を基礎に農学、園芸学、畜産学、バイオテクノロジー学などを学ぶ学部であり、その中では野菜の改良や新種野菜の開発を作ったり、日本酒やワインなどの酒を造るなどの実習もある。

医学部
医者になる人のための学部で6年間勉強したのち、2年間の臨床研修を経る必要がある。

歯学部
歯科医師を目指す学部で、4年間専門を勉強したのち、5年次で共用試験を受け、合格すると臨床実習を受けられる。そして、6年次で診断や歯石除去や入歯作成などの臨床実習などを学ぶ。

獣医学部
ペットなどの動物の健康や病気治療、予防を目指す人や畜産関係の仕事に就きたい人のための学部で、4年間教養から専門分野の勉強を得て、5~6年次は研究機関や動物園、動物病院などで学ぶ。

薬学部
薬学部では、薬をはじめとする化学物質を人間の健康や病気治療との関わりなどを学ぶ。
薬学部の学科には、薬剤師を育成する6年制と薬学研究を行う4年制がある。有機化学や薬科学、分析化学などの基礎薬学と製薬学、医療薬学、衛生薬学などの応用薬学などを学ぶ。

看護学部
看護師を目指す学部で、一般教養に加えて解剖生理学、栄養学、病理学、微生物学、免疫学、薬学を学び病院や介護施設などで実習などを学ぶ。

情報学部
情報学部は幅広い学問で、コンピュータ、通信、ネットワーク、情報処理、プログラミング、ソフトウェアやハードウェアなどコンピュータやコンピュータネットワークの設計の基礎プログラミングやパソコン、さらに情報リテラシーなど、ぞれぞれ特化した学びがある。

タイトルとURLをコピーしました