大学の選び方

ニュース

産業能率大学オープンキャンパス情報

駿台講師によるSANNOの一般選抜対策講座を開講 今回の目玉は、2024年度前期方式の試験問題を駿台講師がわかりやすく解説するというものだ。 最新の人気記事! 今回だけの特別実施プログラムとして、湘南キャンパスにある情報マネジメント学部のブ...
ニュース

高千穂大学オープンキャンパス情報

総合型・学校推薦型対策 ~面接・志望理由書・小論文 2024/11/9(土)テーマは入試なんでも相談会とし、総合型・学校推薦型対策 ~面接・志望理由書・小論文について解説する。                                ...
ニュース

清泉女子大学オープンキャンパス情報

11月16日(土)総合型選抜対策講座(12月・学費免除型) 総合型選抜の対策プログラムを中心にしたオープンキャンパスを開催。同大学の教員が科目別に基礎学力試験の解説。 最新の人気記事! 総合型選抜対策プログラム 入試アドバイス 総合型選抜(...
ニュース

通信制のZEN大学令和7年4月開講

学生募集を2024年11月12日に開始 ドワンゴと日本財団による通信制大学ZEN大学が令和7年4月開講となる。入学定員は3500人。同大学が設けるのはアプリ開発や動画編集などを学ぶ視能情報社会学部。学生募集は11月12日から2025年4月1...
ニュース

東京都市大学高大連携に積極姿勢

晃華学園中学校高等学校が高大連携に関する協定を締結 同大学と晃華学園中学校高等学校との間で2024年10月23日付で高大連携に関する協定を締結。 最新の人気記事! この協定は、相互の教育にかかる交流・連携を通じ、探究学習をはじめ、大学進学ま...
ニュース

文部科学省ZEN大学設置認める

文部科学省 令和7年4月開設のZEN大学設置認める 一般社団法人日本財団ドワンゴ学園準備会は、2025年4月の開学に向けて準備を進めているZEN大学(仮称・設置認可申請中)について、文部科学省大学設置・学校法人審議会より設置認可に関して「可...
ニュース

立正大学仏教学部寄付基金奨励金

11月末までに実施される入学試験合格者は申請可 立正大学仏教学部では、仏教学部卒業生を中心とした、本学部の教育・人材育成に共感し支援された寄付金を基金とした「立正大学仏教学部寄付基金奨励金」制度を設けている。 最新の人気記事! 入学後、自ら...
ニュース

大学選びの箱根駅伝

優勝回数から見る大学選び 令和7年大会が101回となる箱根駅伝。101回ということは101年の歴史があるというこは、その大会に出場した大学の歴史もかなりのものといえる。そして、そこで優勝を果たしたとなると大学の底力も並外れたものといえる。そ...
ニュース

大学選びのための箱根駅伝

出場回数で知る各大学の歴史 箱根駅伝は1920年に始まり、令和7年の大会が101回目となる。第一回大会は早大、慶大、明大、東京高師(現筑波大)の4校で行われ、東京高師が優勝を飾った。令和6年の100回大会では令和7年大会で30回目出場となる...
ニュース

大学選びに役立つ箱根駅伝

第101回箱根駅伝出場大学をチェック 令和7年1月2日(木)・3日(金)に開催される第101回箱根駅伝は大学を知る大きなチャンスといえる。つまり、出場大学は全国区の有名大学といえることから、その中から志望大学を選ぶのも一つの選択肢といえる。...