2022-02

大学の選び方

自分に合った大学選びの基本④

文系は幅広い 大学の文系の学部は実に広い。近年ではその名称からは何を学ぶのかわからない学部もある。ここでは一般的な学部紹介しよう。 文系の主だった学部 今回は、文系の学部を簡単に紹介しよう。法学部、経済学部、経営学部、文学部、教育学部、外国...
大学の選び方

自分に合った大学選びの基本③

学部を大きく分けると理系と文系 大学の学部を大きく分けると理系と文系に分けられる。近年ではIT系の学部はその両方にまたがるものもあり複雑ではあるが、まず、自分の夢、あるいは好きなことが理系なのか文系なのかを考えてみよう。 理系の主だった学部...
大学の選び方

自分に合った大学選びの基本②

自分のやりたいことは? 大学を選ぶにあたって、まず必要なことは自分がどんなことを大学で学びたいかである。つまり、なにが好きなのか、将来何になりたいのかということを考える必要がある、 とはいっても、自分が何になりたいのか具体的に決めている高校...
大学の選び方

自分に合った大学選びの基本①

大学入学者の半数以上が総合型選抜&推薦! 大学入学者の過半数以上が推薦入学や総合型選抜の受験となって久しい。それは大学入試改革などが功を奏してきた結果だ。 しかし、推薦、とりわけ総合型選抜で大学を目指す受験生の多くが自分のやりたいこと、自分...
名言

勇気づけられる名言㊻

失敗の反対はなんだと思う? それは成功ではないんだよ。成功の延長線上に失敗があって成功するんだ! じゃけん、失敗の本当の反対は、『何もしないこと』『何も行動しないこと』なんだ。 岡平健治(ミュージシャン)
大学の選び方

一般入試組より総合型選抜入試組の学生が優秀!

このところ総合型選抜(旧AO入試)にて大学に入学した学生の成績が一般入試で入学した学生を上回っているという報告が多方面から出ている。 AO入試が採用された当初、推薦で入学した学生は、一般入試の学生より大学入学後、成績が劣るという声が多かった...
大学の選び方

一般入試では合格できないから推薦入学ではない!

偏差値で選ばない大学進学というと一般入試では志望大学に合格できないからと勘違いする方は少なくない。しかし、そもそも現在の大学入試はおかしい。大学入試改革といわれ続けて数十年たつが、残念ながら遅々としていい方向には向かっていない。 確かに大学...
ニュース

カンニングをしてまで入りたい大学って?

令和4年度の大学入学共通テストで大胆なカンニングをやってのけたものの、解答を託した人間に怪しまれ失敗した現役女子大学生のニュースは衝撃的だった。 なんでも彼女は関西の大学に在学しているものの東京の有名大学に入りなおしたくて犯行に及んだという...
名言

勇気づけられる名言㊺

本当に成功する人は、どのような計画であっても、待つこと以外に何もできない時期があることを知っている。危険なのは、この時期にあきらめてしまうことである。 ロバート・シュラー(牧師)
大学の選び方

実学教育重視の千葉商科大学

千葉県市川市にキャンパスを置く千葉商科大学。東京・巣鴨に設立された巣鴨高等商業学校を源流とする大学で、学生を主体にした取り組みはこれまでも度々注目を浴び、実践的学問が身につくと広く知られている。 読売新聞2月8日の朝刊では、学生ベンチャー食...