聖心女子大、 新しい形の総合型選抜を新設

授業や課外活動、個人で行った探究活動の成果を評価および審査

聖心女子大学が2025年度入学者選抜の変更点と日程を公表。総合型選抜では探究プレゼンテーション方式を実施する。

最新の人気記事!
https://madatega.com/2930//

聖心女子大学ではこれまでも、受験生の能力・個性・経験等を十分に考慮して判定するため、入学者選抜においてさまざまな方法を取り入れてきた。2025(令和7)年度各入学者選抜の学生募集要項は6月から随時公表するとしている。

授業や課外活動、個人で行った探究活動の成果を評価および審査する入試の詳細は以下の通りだ。

探究のテーマについて
「探究」の場としては、高校の「総合的な探究の時間」、課外活動や学外での「探究」活動などが考
えられます。これらはグループで行われる場合が多いと思いますが、出願の際にそのことを明記して
ください。もちろん、個人で行った「探究」でも出願できます。

プレゼンテーションのテーマに制限はありません。聖心女子大学が開学時から大切にしてきた「リ
ベラル・ アーツ」は1つの専門分野だけでなく、様々な分野の知識を横断的に学ぶことで、多角的な
視点を身につけることを重視しています。
例えば、4年生が提出した卒業論文には、下記のように多様なテーマがありました。

英語文化コミュニケーション学科
CONTEMPORARY PROPAGANDA: THE WAR BETWEEN RUSSIA AND UKRAINE
GENDER ISSUES AND DISNEY PRINCESS MOVIES

日本語日本文学科
漫画『鬼滅の刃』の効果音の日本語と英語の比較
「推し」への好きという気持ちを表現する語の分析

哲学科
日本で「安楽死」は認められるべきか
宮崎駿の自然観とアニミズム―ジブリ作品から見る自然と人間の関わり方―

史学科
ヒロシマ・ナガサキの原爆報道から見る各国の核兵器の捉え方 ―一九八五年と二〇一六年
オバマ大統領の訪問後の報道比較―
伝説の女による伝説のブランド―ガブリエル・シャネルのファッション観について―

人間関係学科
学歴とジェンダー―頭のいい女子は“かわいくない”のかー
町工場における技術継承―新潟県燕三条の金属加工産業を例に―

国際交流学科
外国人の子どもの教育についての権利―日本における不就学問題―
日韓ドラマにおける女性像の違い ―男女差別とメディア表象のギャップ―

心理学科
他者の感情状態の推測にBGMが与える影響
SNS依存と承認欲求の関係について

教育学科
NHK『おかあさんといっしょ』「今月の歌」に見る家庭観・教育観の変遷
開発途上国における女子教育の現状と課題

このように、ご自分の好きなこと、興味のあることは何でもテーマになり得ます。
この入試では、そのテーマをいかに学問的な方法で「探究」したかを審査し、評価します。
また、課題を解決するために利用する資料についても、書籍やWeb上の情報だけでなく、SNSを用いた調査も活用できます。ただし、そのルールには充分注意してください。

タイトルとURLをコピーしました