入学前予約採用型給付奨学金制度新設
受験生の父母、もしくは保証人などが東京都など首都圏外に居住し、入学後、自宅外から通学する学生を対象とする「入学前予約採用型」の給付奨学金制度を新設した。本制度に申請・採用され、入学後に所定の手続きを行った受験生に対し、原則として年額50万円を4年間給付。しかも、卒業後も返還の義務がない奨学金制度なので、対象となる受験生、保護者にとっては是非とも利用したいところだ。
最新の人気記事!
https://madatega.com/2367//
申請資格
①2026年度共通テスト利用選抜、もしくは一般選抜で本学を受験する者。
②日本国籍を有する者、特別永住者または永住者、定住者、日本人(永住者)の配偶者・子。
③家計支持者(父母、保証人等)が東京都(島しょ部を除く)、神奈川県、埼玉県及び千葉県以外に居住し、入学後は本学に自宅外から通学する者。
④2026年3月卒業見込者または2025年3月以降に卒業した者。
⑤調査書の発行が受けられる者で、全体の学習成績の状況(評定平均)が「3.5」以上の者。
・中等教育学校の場合は、後期課程におけるすべての教科・科目の学習成績の状況。
・卒業見込者は、最終学年1学期または前期までの値。(第2回に申請する場合は2学期までのものでも可)
・卒業者は、最終学年3学期または後期までの値。
⑥父母両方(または父母に代わって家計を支える者)の「令和7年度(令和6年分)所得証明書」記載の収入・所得金額を合算した金額が以下の者。
給与・年金収入金額(課税前) その他、事業所得金額
800万円未満 350万円未満
奨学金支給額・支給期間
支給額:年額50万円
支給期間:原則として4年間
予約採用定員 250名
応募者数が予約採用定員を上回った場合は、書類および申請フォームの記載内容をもとに選考を行い、250名を採用します。
申請方法 以下の①と②の両方により申請してください。
①申請フォームに必要事項を入力してください。
申請フォーム入力期間:
【第1回】2025年12月1日(月)~ 2025年12月12日(金)
【第2回】2026年1月5日(月)~ 2026年1月26日(月)
②所定の申請期間に申請書類を下記提出先までレターパックライト430にて郵送してください。
申請期間:
【第1回】2025年12月1日(月)~ 2025年12月12日(金)【当日消印有効】
【第2回】2026年1月5日(月)~ 2026年1月26日(月)【当日消印有効】
提出先 〒185-8502 東京都国分寺市南町1-7-34
東京経済大学 学生課 「めざせ!大倉喜八郎 進一層奨学金」 係
必要な申請書類 以下①~⑥の書類すべてを揃えてください。不備や不足がある場合は、選考対象外となります。
①2026年度「めざせ!大倉喜八郎 進一層奨学金」申請書(所定様式)
②父母両方の「令和7年度(令和6年分)所得証明書」(「課税証明書」・「非課税証明書」等)
③住民票
④調査書(厳封のもの)
⑤2026年度「めざせ!大倉喜八郎 進一層奨学金」申請書類チェックリスト(所定様式)
⑥[本人返送用]レターパックライト430<無記入のもの>
採用候補者の選考・
結果通知 申請書類に基づき、家計の経済状況等を審査し、採用候補者を決定いたします。
結果通知発送日
【第1回】2025年12月25日(木)頃
【第2回】2026年2月9日(月)頃
採用候補者が本奨学生に正式採用されるための条件
①2026年度共通テスト利用選抜(前期・中期・後期)、もしくは一般選抜(全学統一方式 前期・個別方式・全学統一方式 後期)で合格し、入学すること。
②入学後、オリエンテーション期間に実施される説明会に参加すること。奨学金の受給に必要な申請書類をお渡しします。
③期日までに必要な書類を学生課窓口(6号館1階)に提出すること。
奨学金の交付 本奨学生として正式採用後、7月末日と11月末日に、所定の口座へ奨学金を振り込みます。
7月末日:25万円(第Ⅱ区分の方は12万5千円)
11月末日:25万円(第Ⅱ区分の方は12万5千円)
詳細は同大学ウェブサイトにアクセス
https://www.tku.ac.jp/gakusei/syougakukin/mezase_ookurashougakukin.html