Warning: file_put_contents(/home/xs965404/madatega.com/public_html/index.php): failed to open stream: Permission denied in /home/xs965404/madatega.com/public_html/wp-includes/comment.php on line 2140

Warning: file_put_contents(/home/xs965404/madatega.com/public_html/index.php): failed to open stream: Permission denied in /home/xs965404/madatega.com/public_html/wp-includes/rest-api.php on line 1865
総合型選抜合格者の退学問題 | 偏差値で選ばない大学進学

総合型選抜合格者の退学問題

大学の退学問題は深刻だ

プレゼンテーションなどが課題となる総合型選抜は、教師や親、先輩、予備校などで上手なプレゼンテーション法を学べば、自分以上の自分を大学側に訴えることが出来る可能性もある。

最新の人気記事!
https://madatega.com/2027//

しかし、総合型選抜を実施している学部に対して興味がなくとも、合格に重きを置いた結果、大学での学びについていけないというケースが数多あるという点だ。

調べによると大学入学者の10人に一人が退学しているという文科省のデータが示す通り、その理由に「大学、学部が合わなかった」、「イメージしていた大学、学部ではなかった」という声が少なくない。

さらには、退学することも出来ずに苦しんでいる学生の数もかなりの数になると見られているという。

苦手な科目や興味のない学部にもかかわらず総合型選抜や学校推薦型入試を採用している学部ということで受験するには、「退学するほど苦しんでいる学生がいる」ということを知ったうえで受験する必要がある。

「合格」を目指す受験生や保護者には、見て見ぬふりしたい現実だが、大学合格の先を見ることを忘れないで欲しい。

タイトルとURLをコピーしました