総合型選抜受験に予備校は必要か?

総合型選抜専用のコースを持つ予備校乱立!

受験生や保護者の中には、いわゆる一般的な受験勉強が不要の総合型選抜や学校推薦型選抜での入試でも塾や予備校に行く必要があるのか迷っている人は少なくないようだ。事実、総合型選抜などの受験生を募る予備校は、一般入試のための数と同じだけあるといえる。

総合型選抜の受験生を強っている予備校では、総合型選抜を実施している大学の面接担当者や大学が求める学生像を描いた入試課に所属する担当者などが講師を務めているということを目玉にするほど露骨な勧誘をしている。

受験生、保護者はわらをもつかむ気持ちで予備校に入学するが、果たしてそれで本当に合格できるのだろうか疑問だ。

個性ややる気は教えられて身に付けられない

総合型選抜や学校推薦型選抜は、一般入試のように受験問題を解く技量で勝負するのではなく、大学が求める学生像と受験生が目指す学問とがマッチングするかどうかで合否が決まるものである。

総合型選抜や学校推薦型選抜で大学が重視する点は、「個性と意欲」だ。決して塾や予備校でアドバイスできるものではない。

つまり、総合型選抜や学校推薦型選抜において、予備校は不要だ!

志望する大学の選抜担当官が講師という予備校の魅力は否めない。しかし、それはごく一部のトップ校に限ったこと。

それ以外を志望するのであれば、志望校に自分がプレゼンテーションする内容を構築するために親や兄弟、友人、そして、「madatega」などの受験サイトで助言を得ることに力を注いだ方が良い結果を残せるはずだ。

タイトルとURLをコピーしました