ニュース 総合型選抜を実施する国公立大学は58.2%と全体の半数以上 文部科学省は令和6年度の国公立の入試概要を発表 総合型選抜は179大学中105大学と58.7%、学校推薦型選抜は173大学、96.6%となった。 最新の人気記事! 654 総合型選抜は、詳細な書類審査と時間をかけた丁寧な面接等を組み合わせる... 2023.09.28 ニュース大学の選び方入試攻略法
ニュース 志望大学・学部が決められない! 本当にその大学・学部でいいの? 多くの受験生が悩み、迷うのが志望校どこにするかだ。第1志望大学・学部、第2希望と決めていくのだが、教師や親や保護者の意見やアドバイスに引っ張られてしまい、なぜその大学・学部を志望したのかといったことを大学に入... 2023.09.27 ニュース大学の選び方
ニュース 清泉女子大学、総合型選抜門戸拡大 総合型選抜で学習成績の状況『全体3.2以上』」を撤廃 清泉女子大学は2024年度入試から、総合型選抜「学費免除型・1教科方式」の出願資格の「学習成績の状況『全体3.2以上』」を撤廃し、より受験しやすい方式にリニューアルする。なお、現役生だけ... 2023.09.26 ニュース大学の選び方入試攻略法
ニュース 大学で何が学べるのか、よく分からない? 東京経済大学高校生向けのオンライン講義で高校生の悩み解決 10月から高校生に大学で何が学べるのか、どんなことを学ぶべきなのかと悩む高校生たちにオンラインで「東経大ライブ」を配信する。この講義を通して社会科学の世界を知るきっかけづくりや大学探... 2023.09.25 ニュース大学の選び方
ニュース 大阪工業大学女子特別推薦入試を新設 2024年度から女子特別推薦入試を新設3学部12学科 大阪工業大学は2024年度入学試験から「女子特別推薦入試」を新設し、3学部12学科で合計24人を募集する。 最新の人気記事! 654 大阪工業大学の卒業生全体の15%前後、また学科によっ... 2023.09.24 ニュース大学の選び方入試攻略法
ニュース 世田谷プラットフォーム連携大学合同進学説明会 世田谷プラットフォーム連携大学合同「6大学合同進学説明会」開催 国士舘大学・駒澤大学・昭和女子大学・成城大学・東京都市大学・東京農業大学の6大学が合同で、受験生保護者を対象とした大学説明会を開催。 最新の人気記事! 654 日程:10月1日... 2023.09.22 ニュース大学の選び方入試攻略法
ニュース 浪人生でも総合型選抜は受けられる! 浪人生こそ総合型選抜がおすすめ 大学受験の浪人生は一般入試しか受験できないというイメージだが、実は総合型選抜も受験できる。総合型選抜の受験は出願資格さえ満たしていれば可能であり、浪人生であることが不利に働くこともない。 最新の人気記事! 6... 2023.09.15 ニュース大学の選び方入試攻略法
ニュース 総合型選抜に受かる人の特徴 志望動機を深めるための自己分析や志望校研究こそが総合型選抜の真髄 総合型選抜の形式などは、大学、あるいは学部によりさまざまだ。以前は、ある意見に対して賛成か反対かを問いかけ、その理由を論じるというロジカルな思考を求めるものだったが、近年は課... 2023.09.14 ニュース大学の選び方入試攻略法
ニュース 総合型選抜で合格を勝ち取ろう! 大学受験勉強を頑張って大学合格なんて昔の話だ! もはや2月、3月で行われる大学の一般入試で大学を目指す学生の総数は半数を下回っている。つまり半数以上の受験生が総合型選抜や学校推薦で年内に合格を勝ち取っているのだ。 最新の人気記事! 654 ... 2023.09.13 ニュース大学の選び方入試攻略法
総合型選抜連載 大学入試、総合型選抜で受験しないと損する! 9月は総合型選抜入試開始の月 大学入試試験はここ数年で大きく変わってきている。総合型選抜や学校推薦などで合格を勝ち取る割合は5割を上回り、年明けから開始される大学一般入試での合格は右肩下がりとなっている。 最新の人気記事! 654 かつては... 2023.09.12 総合型選抜連載ニュース大学の選び方入試攻略法